コメント(全4件)
1〓4件を表示
みずち ― 2010-09-20 19:44
お、お疲れ様でした。
連休ですからね、いろいろな人が来ますよね・・・。(;^ω^)
なんだか、夕方のニュースを見たら 滋賀の愛護団体が
レスキューを行ったとかなんとか・・・。
ああ、もう滋賀の愛護団体と称されてしまうのね。
滋賀県民としては、少々、複雑なカンジ。ヽ( ´ー)ノ フッ
くまねこ@犬の下僕 ― 2010-09-23 23:58
レスが遅くなりました。
ほんまに連休はいろいろです。
『そらん』も問題ありだから、
事故が起きないようにするのが大変。
そら、複雑ですね。
滋賀県の人はほとんど関与していないのに、
滋賀県のNPO登録だなんて、
なんか矛盾を感じます。
まっ、ああいうのはほっといて、
愛犬ライフを楽しみましょう。
はじめまして。人気記事から遊びに来ました。
びっくりの人たちがいるもんですねぇ。沢山が集まると強気にでもなるのかしら?ありえませんねー。
広い場所で遊ばせたいとランに行くのにランは意外と問題多いですよねぇ・・。
ごおくんとのお話泣けました。私にも同じように思う子がいます。
その子との暮らしが楽しい過ぎて今もゴルと暮らしてます。
みんなそれぞれ違って面白いですよね!
くまねこ ― 2010-09-27 09:54
じ〜な さん
レス遅くなりました。
こんなのが人気記事になっていたのですか。意外。
ほんとにランは、意外と問題あります。
たいていはルールを守っていたら避けられるものばかり。
人のことを見て、自分の至らないところを気をつけようと思います。
じ〜なさんもゴルの魅力に染められてしまった口ですか。
同志だ。
『ごお』が、あまりにも良い犬だったので、
もはやゴル以外とは暮らせないやと思うようになりました。
だけど『ごお』と一緒はいないです。
みんな違って、みんな良い。
…でも、『そらん』には手を焼かされます。
元は陽気な犬だったのに、
『ごお』がいなくなり、ジョンを迎えて、自分がてっぺんになってから、
手下を守るリーダー気質が出てきたところで、
ランでいきなり喧嘩を売られるという体験したもんだから、
それ以降、喧嘩ならいつでもしたるというようになってしまいました。
なまじ運動能力が高いので、
喧嘩になれば動きが激しいから、
一方的に攻撃しているように見られ、なんか悪者に見られます。
顔見知りになって、相手を受け入れたら、
例え咥えている"大事"を奪いに来られても、
譲ってあげるような気のいい奴なんだけれどね。
だからランで遊ばせるときは、すごく気を使う。
相性の悪い犬がいたら、繋ぎっぱになるし、
相手も攻撃的な傾向があれば、
同時にはランにいられない。
こういうのも面白いといえば面白いけれど、
飼い主としては赤面もので、疲れます。
セ記事を書く