2007-06-09
ジャック・ケッチャム著 扶桑社 2000刊 ¥629
スティーブン・キングが絶賛する作家
ジャック・ケッチャムのデビュー作品。
あまりに過激な描写・残虐さに永らく封印されていた作品の初訳である。
ケッチャムという作家の描く世界には、
おどろおどろしい魔物は登場しない。
普通の人間がふとした弾みで狂気を帯びる様子を描いている。
89年の『隣の家の少女』では、
両親と死別した美しい少女が、
引き取った女性の小さな狂気から家族の“いじめ”の対象とされ
殺害される物語であり、
95年の『老人と犬』では愛犬を理由なく殺害された老人の正義感が、
どこか狂った裕福な家庭の者を破滅させていく過程を描いている。
現代ではすぐ隣にある身近な狂気を題材としながらも、
陳腐なモンスターが作り出す恐怖にはない、
リアルな恐怖を表現している。
このデビュー作はケッチャムの後年の作品に比べれば、設定は特異である。
本作では食人族と都会暮らしの人間との闘争がテーマとなっている。
アメリカの保養地にシーズンの終わりに都会から自然を楽しみに来た集団が、
入り組んだ地形に住む異様な集団に狙われる。
彼らはいつからか生き継いでいる狩猟集団であり、
人間をも動物と同じ獲物と考えていた。
ねらわれた集団は彼ら食人族から逃れることができるのか?
本国発売時に過激さゆえに割愛された部分や
修正をオリジナルな形にした完全版。
伝説のモダン・ホラーが蘇える。
セ記事を書く
セコメントをする