加川良のファンなのだ。
ふと、考えてみたら、もう30年を優に超えてるじゃない。
「やあ」が発売されたころから聞き始めて、
あっちこっちへライブに行って。
今はない、天王寺野外音楽堂での「春一番」にリサイタル。
懐かしいよね。
一時、JAZZにどっぷり浸かってたとき、聞かなかったことがあるけれど、
右耳の機能を失くしてから、また唄の持つ力に気づいて、
原点に回帰してきたのだ。
片耳が聞こえなくたって、詩は沁みこんでくるものね。
加川さん、最近は大手レーベルに頼らず、
自主レーベルでライブ録音のアルバム出してる。
それが「USED」。
大塚博堂の詩なんてのも取り上げているけれど、
なにを唄たって、どこから見たって加川節。
URCのころの良さんもよかったけど、今の、今歌っている良さん、
生きている唄って感じでいい。
昔盗み録りしていたテープと効き比べたら、
より唄の奥行きが広がっているんだ。
「USED」はすぎの暢とのデュオ。
いぶし銀二人の長い付き合いが、この作品で花開いている。
[URL]
加川良を知らない世代にも聞いてもらいたい一枚。
また、ライブに行きたいなあ。神戸が狙い目だろうな。
セコメントをする